テレビは貧乏人の娯楽である

「テレビは貧乏人の娯楽である」と、どこかで見かけた記憶がある。

私はSOHO、しかも後ろの「ホーム・オフィス」の方であるから、一日中テレビを見ようと思えば可能である。
実際、かつてはリビングルームにノートパソコンをおいて仕事をしていた。まだ仕事も順調でなく収入も不安定な時期で、冷暖房はその部屋しか完備していなかったからだ。そして、テレビは点けっぱなしであった。


“テレビは貧乏人の娯楽である” の詳細は »

55年体制の亡霊、官僚統治と天下りと親方日の丸と

55年体制とは、1955年自由民主党が誕生し、これに日本社会党が援護射撃して、長期政権与党と万年野党という構造で日本が腐っていった起源のことである。

政治側のなれ合いと、経済側における資本と労働というこれまたなれ合いが照応し、日本の安定的な発展と変化に対する脆弱性が刷り込まれる。


“55年体制の亡霊、官僚統治と天下りと親方日の丸と” の詳細は »

バッハの「フーガの技法」コレクションの半分はナップスター

「フーガの技法」は、非常に嗜好の高い曲である。私はバロックではなく現代音楽として聴いている。
幻想的、神秘的、非日常的、脱現実…

さて、43枚のコレクションのうち、過半数の22枚はNapster(ナップスター)で入手したものである。


“バッハの「フーガの技法」コレクションの半分はナップスター” の詳細は »